よくあるご質問
ご質問、ご相談もよろこんでお受けいたします。
どんなことでも、お気軽にご連絡ください。

Q:作業後に追加請求などを行う悪質な業者がいるのは本当ですか?
ご質問のように悪質な業者が残念ながら存在します。ホームページで会社概要をご覧ください。古物・廃棄・運搬この3つの資格と事前の総額見積り提示がその場でできる業者ならまず安心です。
また資格だけでなく経歴等を尋ねることも大切な事柄でしょう。
Q:残された遺品は、全て不用なゴミとして捨てられてしまうのですか?
基本的にほとんどのものは、リサイクルされていきます。当店の遺品整理は、リユースできる物は、洗浄・修理し、リユース市場に流通させます。洋服、紙類、プラスチック類、電気コード類、木板類、金属類などは再生事業者等にわたり、その後リサイクルされます。
その他の物は、古物としてリサイクルできる部品取り等を行った後、リサイクル再生事業・廃棄物許可業者に運搬し、適正処分となります。
ただし、例外としてお客様からリユースしてないでほしいといった要望がある場合は、適正に処分しています。どのようなご希望も、遠慮なくお申し付けください。
Q:孤独死の後など、相当汚れた状態でも大丈夫ですか?
足の踏み場もないお部屋のゴミ、汚れのしみ込んだ畳、ペット用品等でもお片づけが可能です。また、カビで真っ黒になっている浴槽などの特殊清掃もおまかせください。
法に触れるもの、危険物・生物・医療廃棄物等、別途許可の必要な物以外は、全て片付けと回収をさせていただきます。
Q:人に言いづらいことでも相談にのってくれますか?
遺品整理および生前整理は、人にいえない悩みや、せっぱつまってのお問い合わせも多数寄せられます。どんなことでもご相談ください。お伺いしました内容は、けっして口外いたしません。